持ち込み加工施工、配線もね^^
シャリーを持ち込みで加工修理の依頼です。
シャリーはクラッチ付きのエンジンンを載せるには
フレームの加工を少ししてやらないと
色々少々都合が悪いです^^
クラッチワイヤーの辺りを加工します。
まずはエンジン降ろして・・・
ワイヤー当たらないように加工して
切っただけでは強度が心配なので^^
アイドリングの調整ができる様にカットして・・・
配線加工も、ついででって・・・
説明書も無いのでばらして、配線確認して・・・
完成です^^
エアーも入れて、少しだけ掃除して^^
サイドスタンド少し短くして・・・
はじめは、エンジンかかっていたんですが・・・
突然止まり・・・いくらキックしても掛からない・・・
火が飛ばなくなりました・・・
ポイント接点をヤスリかけて( ノД`)シクシク…
乗りにくい、ハンドルで試乗してお渡しです^^
TrackBack URL :
Comments (0)